Cosmetic Developer Blog...

ZATTOMee! ~研究者の投資blog~

米国企業・業界を”ざっと見”するブログ。初めての方でも興味を持ってもらえるよう、5年後、10年後に少しでもいい生活ができるように勉強したことや実践したことを発信中!

【読書会感想】初心者ひーくん、初参戦。【Peatix】

f:id:hideson:20201210232219j:plain

オンライン読書会に初めて参加した感想をつらつらと。

 

どうも。

ひーくんです。

 

 

今日は、「読書会」なるものに初めて参加してみました。

  

個人的にはすごくいい経験でしたので、記事にしようと思います。^^

 

 それでは、さっそく始めましょう!

 

 

 

読書会とは?

読書会の流れ

 

読書会は、大まかな流れとして、

  • 自己紹介
  • 各自持ち寄った本を紹介する
  • 各自がその本について感想や意見を述べる

 

みたいな流れで進んでいきます。

 

 

通常であれば、どこかの喫茶店の1テーブルを借りて、4-5人で読書会をするようなのですが、

 

このご時世ですので最近ではZOOMによるオンライン読書会が主流みたいですね。

 

今回自分が参加したのもオンライン読書会でした。

 

手軽に自宅から参加できるのは、個人的にはいいですね。

  

 

 

f:id:hideson:20201210233115j:plain

今回参加した読書会はこちら。


  

 

 

 

 

 

なんで読書会に参加するの?

 

また個人的な読書会の目的として、『本の理解を深めたい』というものがありました。

 

 

 最近は読みたい本がたくさんあって、いろいろ手を出しているんですが、

 

 読んだ本が自分のものになっていないのでは、と思ったんです。

 

 

 

 どうにかして、本に対する理解を深めるような機会がないかなー。

 

そんな簡単に落ちてないかなー。などと探していた時に、

 

「読書会」というものに出会えたんです。

 

  

 

僕が思う読書会の大きなメリットは4つあると思っています。

 

 

  • 自分が感じたことや学んだことをアウトプットすることでより理解が深まる
  • 他の人の考え方、感じ方に触れることができる
  • 硬すぎない「交流」の機会を得られる
  • プレゼンの練習になる

 

 

※読書会についていろいろ知りたいな、という方には

 「読書会入門 人が本で交わる場所 (幻冬舎新書」という本がおすすめです!

 僕もこの日のために読みました! 

 

 

 ↓↓↓↓↓ ☆こちらのリンクからも購入できます☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 

 

 

どうやって読書会に参加するの?

 

インターネットで検索して見つける、

メンバーに紹介してもらう、などの方法があるみたいですが、

 

読書家の知人がいるわけでもなく、オフラインでのイベントは避けたいなー、と思っていたんです。

 

そんな時、なんとなくダウンロードしていた、オンラインイベント情報をまとめたアプリ、

 

 

 

『Peatix(ピーティックス)というアプリで今回の読書会に申し込みました。

 

テーマはもちろん、日付や時間帯なども指定してイベントやセミナーを探せるので、

すごく重宝しています。^^

 

 

 

 

あ、セミナーといっても数千円もするような大々的なものではなく、

今回僕が参加した読書会のように、個人がホストになって開催される

イベントもたくさんあるので、興味がある方は見てみてください。

 

 

 

ちなみに私は、「朝ヨガ」のイベントにも定期的に参加してます。

(朝6時から配信しているホストの方ほんま尊敬します…。)

 

 

 

   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ☆リンク貼っておきます☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

peatix.com

 

 

さて、申込も完了し、いよいよ参加に向けた準備を始めていきます!

 

 

 

 

参加するにあたって事前にやったこと

 

僕は以下の3点を取り組みました。

  • 今まで読んだ本で印象に残っている本を読み直す。
  • 文章に自分の考えをまとめる
  • 読書会に関する本を読む(笑)

 

 

イベントの参加条件には

「本を1冊読了すること」とあったので、まずは1冊読んでしまいました。

 

 

 

最近、書籍に関する記事を書いていたのも、

 

実はこの読書会の前に考えをまとめたいと思ったからなんです。(←おい)

 

 

今回は、過去の記事でも紹介した、 

 

  

『他者と働く』を持って、読書会に臨みました!

 

 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ☆過去記事です☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

hideson-gifufufu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

「読書会」って実際どうなの?

結論

めっちゃいい。もう本当におすすめ。

 

 

感想

よかった点

  • バックグラウンドも、職種も居住地も違う方々の話を聞けた
  • 自分だけでは出会わなかった本を見つけることができた
  • 次の読書会のスケジュールも決まり、本を読むモチベになった
  • 自分の知らない分野のことをもっと知ろうとなった

 

気になった点

  • ネット環境の不安定さ(永遠の課題)
  • 実際に顔を合わせていないので、間のとり方や、話すタイミングが難しい

  (特にディスカッションみたいになったとき)

  

 

雑記

気になることは少しありますが、

 

オンラインということですし、読書会の内容に関してはいうことなしでした。

 

メンバーにも恵まれたと思いました。

 

 

 

「夢をかなえるゾウ」、「チーズはどこへ行った?」などの紹介もあり、

 

 

初心者でしたが十分すぎるくらい楽しくて、

 

 

5人のメンバーでしたがあっという間に2時間たってしまいました。

 

 

 

個人的には、フリーランスやIT業界で働いている方の話も聞けて、

 

 

テレワークの現状を知ることができたのもすごく有意義でした。^^

 

 

 

これは確実リピートですね。

もう12月15日(火)にさっそく予約を入れました。^^

 

 

自分の読むペースや、仕事・プライベートと調整して自由に参加できるのも◎。

 

 

これからもちょくちょく参加して、本から得た学びを自分のものにしていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

今回はこの辺で。

 

 

 

それではまた。(@^^)/~~~