Cosmetic Developer Blog...

ZATTOMee! ~研究者の投資blog~

米国企業・業界を”ざっと見”するブログ。初めての方でも興味を持ってもらえるよう、5年後、10年後に少しでもいい生活ができるように勉強したことや実践したことを発信中!

【書籍】エクスポネンシャル・テクノロジー【ZATTOMee!】

f:id:hideson:20210122220628j:plain

「2030年 すべてが「加速」する世界に備えよ」

(著:ピーターディア・マンディス、スティーブン・コトラー

 

全米ベストセラーは伊達じゃない。早くも今年一の衝撃作かもしれない。(※刊行は2020年です)

 

 

どうも。(。・ω・。)

ひーくんです。

 

 

今回は、最近読んだ

「2030年 すべてが「加速」する世界に備えよ」

(著:ピーターディア・マンディス、スティーブン・コトラー

  f:id:hideson:20210122220821p:plain

 

という本から得た学びをつらつらと書いていきます。自分用の備忘録、今年以降の投資戦略の指針に活用していこうと思います。よろしければご参考にでも。

 

それでは早速いきましょう!

 

 

 

 

 

 

本書の概要

著者が注目しているのはテクノロジー「コンバージェンス(Convergence; 融合)」です。

 

ここでいうコンバージェンスとは、進化しつつあるテクノロジー(Ex. 人工知能、AI)と別の進化しつつあるテクノロジー(Ex. 拡張現実、AR)が合わさることです。

その結果、小売、教育、医療、広告、金融などの業界がどのような影響を受けるのか、また既存のシステムや業界図がどのように変わっていくのかなどを考察しています。

 

また近年のイノベーションの速度は異常であり、「リニア(直線的)」で「ローカル(限定的)」なイノベーションではないため、今後の技術革新や社会の変容の速度はどんどん早くかつ驚異的になっていきます。

その潮流に取り残されないためにも、現状と10年後の世界を知っておく、というものでした。(具体的な業界などは後ほど詳述します。)

 

 

 

エクスポネンシャル・テクノロジー

f:id:hideson:20210423001948p:plain

なかなか聞きなれない言葉ですね。^^;

 

「エクスポネンシャル(Exponential; 指数関数的な)」とは、急激な変化を伴う、という意味であり、破壊的なイノベーションにつながるテクノロジーのことです。

 

例えば、今までにない新しいコンピューターができれば、そのコンピューターを使ってさらに新しいコンピューターを作り、そのさらに新しいコンピューターを使って…

と、イノベーションがさらなるイノベーションを生み、加速度的に(それこそ指数関数的に)テクノロジーが発展することをイメージしてもらえればいいかと思います。

 

 

 

「エクスポネンシャル・テクノロジー」とは何か?

近年注目されているテクノロジーを挙げるとすれば、 以下のような技術が挙げられます。

これらは単独でも、現行のシステムや市場を大きく変化させてしまうほどの影響力を持ったまさに「エクスポネンシャル・テクノロジー」です。ただしこれからは、エクスポネンシャル・テクノロジー同士が「融合」して、あらゆる分野のイノベーションが進む、と筆者は考えているようです。

 

 

 

どんな業界が、どのように変貌していくのか?

 

結論から言うと、 「どんな業界もイノベーションの波からは逃れられない」状況になると考えられます。

 

しかしそれでは面白みがないので、本書の目次を載せておきます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:hideson:20210122210358p:plain

 

「寿命延長の未来」とか、目次だけでワクワクしませんか?^^

空飛ぶ車の時代はもうすぐそこまで来ているらしいですよ!

 

 

 

 

=============================================

※ここから先はメモになります!内容を詳しく知りたい方はぜひ買って読んでみてください!

=============================================

 

買い物(SHOPPING

〈ポイント〉

☑ E-コマースの台頭(2009Q1:$340 B → 2017Q1:$1150 B

☑ レジやサプライチェーンはなくなる

☑ 小売は「体験」を売る

 

〈関連企業〉

WalmartAmazon、BestBuy、MercadoLibre、Sea limited、JumiaTechnologies

 

 

広告(ADVERTISEMENT

f:id:hideson:20210423001322p:plain

〈ポイント〉

SNSマーケはオワコン(SNSを介さなくなる)

☑ 広告しなくても商品が手に入る空間になる

 

〈関連企業〉

GoogleFacebook、Snapshot、Pinterest、ROKU

 

 

 

 

エンターテイメント(ENTERTAINMENT

〈ポイント〉

☑ 消費者が発信者(クリエイター)になる

☑ 将来は「脳」への干渉も

 

〈関連企業〉

NetFlix、Dreamscape、Google

 

 

 

医療(MEDICINE

f:id:hideson:20210423001828p:plain

〈ポイント〉

☑ ゲノム編集、モバイルヘルス、幹細胞治療などに期待!

☑ AIなどによって創薬の効率化が進む

☑ 寿命を気にしなくても良くなる?

 

〈関連企業〉

alphabet、Apple、インシリコ、CRISPER、Samumed(ユニコーン)、Unity Biotechnology

 

 

 

 

保険・金融(ASSURANCE, FINANCIAL

〈ポイント〉

自動車保険が無意味に。

貧困層が口座を持ち、融資を受けられる平等な時代に

 

〈関連企業〉

LEMONADE、Progressive、Square、Alibaba、Goodmoney、M-Pesa

 

 

 

 

中核となるテクノロジーCORE TECHNOLOGY

上記のいずれの業界にも波及しそうな影響力を持つテクノロジー

  • 3Dプリント
  • AI(人工知能
  • AR、VR(拡張現実/仮想現実)

f:id:hideson:20210423002720p:plain

 

 

 

 

(2021.1.27 追記)

「Big Ideas 2021」

「テクノロジーについてざっと調べてみたい」

「各テクノロジーの展望が気になる」

「本書に出ていた数字とか具体的に見てみたい」

などという方は、ARK invest社が出している「Big Ideas 2021」がすごいオススメです!

 

f:id:hideson:20210127172207p:plain

 

目次がやや見えにくいですが、本書で出てきたテクノロジーはおおかたフォローできます。参考までに、スライドの抜粋を掲載しておきます。

 

 

f:id:hideson:20210127172445p:plain

EVのコストは下がってきている

 

 

 

f:id:hideson:20210127172554p:plain

自動運転の3つのストラテジー

 

 

 

f:id:hideson:20210127172615p:plain

AR/VRの市場はますます拡大していく

 

 

またARK invest社の見解も合わせて見れるのでぜひ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ark-invest.com

 

 

 

所感

これからやってくる激動の10年間を一気に駆け抜ける爽快感と、読み終えたあとの別世界から戻ってきた感覚は衝撃でした。 

この本を読んだら、数年後の各業界の未来に触れることができるかもしれません。また様々な業界の現状と展望を学ぶにも、うってつけの書籍だと思いました。本書で得た知見を自分の投資活動に少しでも結びつけていきたいですね。

 

個人的に気になった業界は「3Dプリント」と「広告」ですかね。

(こちらはとても面白そうな業界だったのでざっと見する記事を書きました)

「3Dプリンター編」

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
hideson-gifufufu.hatenablog.com

 

「デジタル広告編」

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

hideson-gifufufu.hatenablog.com

 

だいぶ分厚い本(460ページくらい?)ですが、一気に読んでしまうことを強くおすすめします!^^

僕は時間も忘れて、在宅勤務を活かして(笑)夢中で読んでしまいました。この本には夢と希望がぎっしりと詰まっています! 

2030年、自分はもう四十路になっていますが、テクノロジーの大波に飲まれることなく、激動の世界を生きてみたいと強く思える書籍でした。

 

 

 

 

この記事を読んで気になった人は、ぜひこちらもご覧ください。^^

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼


 

 

 

ちょっと衝撃的すぎたので思わず書きました。雑多な記事ですみません。--;

 

 

それではまた。